【知らないと損】DMM英会話をお得に使う方法

『DMM英会話をお得に使う方法』と聞いて意味がわからないと思いますが、僕なりに見つけた有意義な使い方について少し紹介したいと思います!

  1. 休会してみる
  2. 学校の課題を聞く(ノート機能の利用)
  3. 英語以外の言語を教えてもらう

当てはまらない方もいらっしゃると思いますが、ご勘弁ください、、

1.たまには休会してみましょう!


毎日英語で話すというのがオンライン英会話の魅力であり、そこに意味があります。

確かにそれは分かっていても、忙しかったり疲れていたり、毎日続けるのが大変という時期はありますよね。

そういう時は、思い切って1度休会するのもアリだと思います

なぜ休会をオススメするかというと、『休会会員限定』のお得な割引があるからです!!実は、この休会会員限定のお得な割引、新しく英会話を始める方よりもお得にレッスンを受けられます

今年に入ってから合宿免許に行ったり、大学のテスト期間などがあったため、僕はすでに2回休会していますが、その度にお得な割引を利用させていただいています。

例えば、今現在(2020/07/18)、休会中の僕のもとにはこんな割引の紹介が届いています!

この場合だと、再開後は2ヶ月分のレッスンを半額で受けることができますね!

割引の方法は毎回違ったりするので、どんな割引になるのか楽しみながらいつも休会しています(笑)

2.学校の課題を聞いてみる。


これについては言葉の通りですね!

何かと英作文の課題を提出しなければならない大学生にオススメです。

講師の方にもよりますが、英語的な文章の構成の方法や論理的な言葉遣いなど、きちんとアドバイスしていただけたりします!

ただ、任せっきりにするのは講師の方にも失礼なので、一緒に進められるように準備はしっかりと済ませてレッスンに臨みましょう!

こういったときに、便利なのが画面の右側にある『ノート』ですね!ぜひ活用しましょう!

お金を払っている以上、レッスン教材に縛られずに、自分の状況で一番必要なレッスンをして貰いましょう!

3.英語以外の言語を教えてもらう


DMM英会話の特徴といえば、国際色豊かな講師陣とお話ができることですよね。

つまり、多くの講師の方は英語以外の言語も話すことができるのです!

英語以外の言語も学習されている方は、その言葉を話せる人を見つけて教えてもらっちゃいましょう!

幸いなことに僕は、ある一人のフランス人の先生と仲良くなることができました。

そして今は、前半は英語、後半はフランス語といようにレッスンを進めて頂いております!

日本でネイティブのフランス人とマンツーマンで会話できる機会はとても貴重で、相場は1時間あたり3〜4000円程度(僕調べ)と、金銭的にも非常にハードルが高いです。。。

オンライン英会話というサービスにおいては少しグレーなのかも知れないですが、講師の方にも賛同してもらえるのであれば、ぜひお願いしてみましょう!

まとめ


いかがでしたでしょうか!

毎日、真面目に続けられている方ほどDMM英会話の再入会割引の存在については知らなかったりするのではないでしょうか

DMM英会話の契約は1ヶ月単位なので、休会するときには1ヶ月以上前から、契約の期限日を確認しておきましょう。

【2021年帰国生入試】人気国公立大学の入試情報集めていきます!

ブログを引っ越しました!
帰国子女入試に関する記事はこちらからご覧ください!

https://kikoku.blog/ 

おすすめの記事↓

前回は関東の人気私立大学で行われる海外就学経験者入学試験の日程ついて調べたので今回は、現時点(2020/08/29)で公表されている人気国公立大学の入試日程を調べてみました。

今年はコロナウイルスにより予定が変わる可能性もあるので、ホームページの確認も欠かさないようにお願いします。

⚠️手動で更新しているため、常に最新の情報であるとは限らないのでご注意ください!募集要項のリンクも載せておきますね!

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 一橋大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 大阪大学
  • 九州大学
  • 横浜国立大学
  • 東京外国語大学
  • お茶の水女子大学
  • 東京都立大学

東京大学

募集人員
(各若干名)
文科一類,文科二類,文科三類
理科一類,理科二類,理科三類
出願期間2020年12月1日 〜 12月8日
第2次選考(小論文)2021年2月25日
第2次選考(面接)2021年3月5日

京都大学

実施学部法学部
(10人以内)
出願書類受理期間令和3年1月5日〜1月12日
選考期日令和3年2月25日・26日
合格発表令和3年3月10日

一橋大学

7〜9月公表予定

実施学部
(各学部5人以内)
商学部経営学科・商学科
経済学部 経済学科
法学部 法律学科
社会学部 社会学科
【第1次選抜】2021年2月26日
【第2次選抜】2021年3月4日
【追試験 】2021年3月22日

※募集要項は9月下旬に公開されます。

北海道大学

出願期間(インターネット出願登録期間)
2020年10月2日 〜 10月8日

(出願書類等本学受領期限)
2020年10月13日まで
第1次選考結果通知2020年11月6日
第2次選考日
(課題論文・面接実施日)
2020年11月22日

東北大学

※募集要項未完成

実施学部理学部(若干名)
医学部(0〜3名)
工学部(若干名)
出願期間
試験日
医学部のみ大学入学共通テストの受験が必要

大阪大学

実施学部
(各若干名)
外国語学部
理学部
医学部
工学部
基礎工学部
出願期間2020年12月11日 ~ 12月18日
試験日2021年 2月25日(面接も筆記試験も同じ日です)
※理学部のみ口頭試問が26日に予定されています!

九州大学

8月下旬公表予定

実施学部全学部(教育学部及び農学部を除く)
出願期間 令和2年11月4日〜11月10日
選抜期日共創学部:令和3年2月25日・26日
文学部:令和3年2月26日・27日
その他学部:令和3年2月25日〜27日
(法・経済・理・医・歯・薬・工・芸術工)
合格発表日 令和3年3月8日

横浜国立大学

実施学部教育学部 
経営学部 
都市科学部(2学科)
※経済学部
(経済学部については外国学校出身者選抜と区別されているので
条件が少し変わっているようです)
出願期間教育学部:10月26日〜 10月30日
経営学部:10月21日〜 10月28日
都市科学部:9月18日〜 9月24日
経済学部:9月14日〜18日
試験日それぞれの学科で選抜方法や試験日が大きく異なるようです。
詳しくは募集要項の方からご確認ください!
ちなみに教育学部の入試はコロナの影響でオンラインで行われるようです!

東京都立大学

実施学部人文社会学部
法学部
理学部
都市環境学部
システムデザイン学部
出願期間
試験日

東京外国語大学

募集人員
(各学科若干名)
言語文化・国際社会・国際日本
出願期間2020年 11月2日 ~ 11月5日
第2次選考
(小論文・面接)
言語文化 : 12月 5日
国際社会・国際日本 : 12 月 6 日

お茶の水女子大学

募集人員
(各若干名)
文教育学部・理学部・生活科学部
出願期間令和2年 11月2日~11月5日【必着】
第2次選考(小論文)文教育学部:11月28日
理学部・生活科学部:11月29日

まとめ


現時点で分からない物は空白のままにしています。要項掲載がまだのところも多いみたいですね。わかり次第随時更新して行けたらなと思っています。

出願期間は原則として『必着』なので余裕を持って郵送しましょう!

志望理由書が苦手で、毎回ギリギリで提出していた僕のようにならないでくださいね!笑

何か質問がございましたら、答えられる範囲で答えたいと思っております!相談やお仕事の依頼はメール(petitapetitoh@gmail.com)またはSNSアカウントの方へどうぞ

【iPhoneで学習!】語学習得に効果的なiPhoneの設定

今日のテーマは「iPhone内蔵辞書の活用・設定言語の変更」です。

いつも教材ばかりを紹介していましたが、今回は生活に一番身近なスマホについて話していきたいと思います。

設定を変えるだけでも、学習環境は大きく変えられます!

内蔵辞書について


内蔵辞書とは名前の通り、iPhoneにもともとついている辞書のことです。

英語で書かれているサイトなどを読むとき、分からない単語が出てきますよね。

そんな時に使いたいのがiPhone内蔵辞書です。

すでに利用されている方も多いと思いますが、この機能を使えば英語学習がとても捗ります!


実際に使用してみましょう!

例えば、この記事に出てくる「cat」という単語の意味を調べてみます。

単語をダブルタップで選択すると、写真のように調べるという項目が出てきます。

そこをタップするとiPhone内蔵の辞書が単語の意味を表示してくれます!早いですよね!

ならないという方は、少し設定が必要です。辞書の登録をしましょう。

設定 → 一般 → 辞書

というように進めていくと、

このように沢山の辞書の種類が出て来るので、自分に必要な辞書を選ぶだけです!

また、通知センターの検索バーに単語を打ち込むと、そこからでも内蔵辞書の機能は利用できます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

設定言語について


いま、皆さんのiPhoneは日本語で表示されていますか?

日本語の方は思い切って設定言語を変更してみましょう!

iPhone内の表示言語をガラッと変えることができます。

メニュー表示など全てがその言語で表示することができるので、実際に外国人に向けて使用されている言葉に触れることができます

こうすることで、何気なくスマホをいじってるだけでも英語の勉強になります!

  • 変更手順について

『 設定 → 一般 → 言語と地域 → iPhoneの使用言語 』の順です。

好きな言葉を選んで言語設定を変更することが出来ます。

試しに英語にしてみます。

画面が暗くなり、しばらくすると、、

英語になりましたね!

初めのうちは外国語表記に慣れずに使いにくくなると思いますが、プチ留学みたいなものだと思って辛抱しましょう!

1週間もすれば問題なく使えるようになると思います

最終的にはSiriも英語で使いこなせるようになれば完璧ですね!

まとめ

以上、僕の「iPhone学習のすゝめ」でした(笑)

留学を考える前に、設定言語を変えましょう!

気に入っていただけましたら、コメント残していただければ幸いです!

【2021年帰国生入試】人気私立大学の入試日程集めました!

ブログを引っ越しました!
帰国子女入試に関する記事はこちらからご覧ください!

https://kikoku.blog/ 

おすすめの記事↓

海外就学経験者(帰国生)入学試験はそれぞれの大学で日程がバラバラで大変ですよね💦

僕も受験していたときに、情報収集が大変だったという経験があったので、現時点でわかっている帰国生に人気の大学の入試日程を調べてみました。

今年はコロナウイルスにより予定が変わる可能性もあるので、ホームページの確認も欠かさないようにお願いします。(※この記事は2020/07/22に更新しています)

以下の10大学について調べました。各大学ホームページ・募集要項のリンクも載せておきますね!人気国公立編は→こちら

  • 早稲田大学
  • 慶應大学
  • 上智大学
  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 学習院大学
  • 国際基督教大学

早稲田大学

実施学部法・教育・商・基幹理工・創造理工・先進理工
出願期間2020年7月1日 ~ 7月8日
オンライン出願システム手続可能期間2020年6月1日 ~ 7月8日
二次試験※ 二次試験については、各学部で大きく変わっているようなので募集要項の方からご確認ください!

慶應大学

実施学部全10学部
Webエントリー期間2020年 7月9日 〜 7月21日
出願期間2020年 7月9日 〜 7月21日

*必ず,Webエントリーと郵送出願の両方を行ってください。一方のみでは出願は完了しません。

*二次試験については、各学部で大きく変わっているようなので、募集要項の方からご確認いただければと思います!

上智大学

実施学部国際教養学部を除く全ての学部・学科
出願期間[Web出願]2020年7月17日 ~8月5日
出願書類の提出期限:2020年8月6日)
試験日程
(学科試問・面接)
2020年9月26日

明治大学

実施学部法学部(10名)
出願受付期間2020年8月18日 〜 8月24日
第2次試験9 月 26 日
合格発表日10月 2 日

青山学院大学

実施学部文学部・法学部・国際政治経済学部・理工学部
出願期間2020年9月1日 ~ 9月4日(郵送必着)
※理工学部は2020年9月28日 ~ 10月1日
試験日2020年10月10日
※理工学部は2020年11月14日
文系と理系で日程が異なってくるようなのでよく注意しておいていください!

立教大学

実施学部経営学部(若干名)
出願受付期間Web 出願期間 : 2020年9月30日~ 10月9日
書類送付締切日: 10月14日
第2次試験
(面接試験)
2020年 11月15日

中央大学

実施学部経済学部
出願期間2020年9月23日 ~ 9月29日
(Web出願登録は、出願開始日の10:00から可能です。)
試験日2020年11月7日(土)

法政大学

実施学部文・経営・デザイン工・理工・生命科学部
(各若干名)
出願期間2020年 7月21日 ~7月 31日
試験日2020年9月27日

学習院大学

実施学部法・経済・文学部・理学部
出願期間2020年8月19日 ~ 8月21日
※理学部は2020年11月1日 ~ 11月5日
最終選考2020年10月3日
※理学部は2020年11月29日

国際基督教大学

実施学部教養学部アーツ・サイエンス学科
出願期間2020年8月19日 ~ 8月27日
出願書類提出期限:2020年8月28日
試験日9 月 19 日

帰国子女入試を考えている方へオススメの記事
  →
【帰国子女受験】大学名、感想、対策、費用など具体的にぶっちゃけます

まとめ


帰国子女入試を考えている方へオススメの記事
  →【帰国子女受験】大学名、感想、対策、費用など具体的にぶっちゃけます。

現時点で分からない物は空白のままにしています。募集要項の公表が遅れているところもあるみたいですね。わかり次第随時更新して行けたらなと思っています。

私立の大学の帰国生入試は早めに行われる傾向があるので、早め早めに準備しておくことが大切ですね!

このような動画も作ってみましたので練習にどうぞ!

何か質問がございましたら、答えられる範囲で答えたいと思っております!

【感想】英単語アプリmikanで英検準一級対策してみた。

ブログのお引っ越しをしました!

デザインを新しくしたのでこちらから読んでいただけると嬉しいです!
https://kikoku.blog/) 

※ 画像をタップすると最新版の記事に飛べます!


【フランス語】初心者向けのオススメ参考書5選
フランス人YouTube
【リスニング】フランス語の勉強に!おすすめユーチューバー5選

【フランス語学習】初級者から上級者までオススメの教材!

Un japonais vous recommande TOP 4 des villes à visiter au Japon.
amazon fire tv stick
一人暮らし学生がAmazon FireTVstickを1年間使ってみた感想
DMM英会話
【高校生必見】学生がDMM英会話を3年続けた感想と成果

今日はmikanというアプリについて紹介したいと思います。

いきなりですがこのアプリは語彙力を増やしたい方に非常にオススメです!僕のブログなんて読む前にインストールしてみてください(笑)

英単語アプリ「mikan」の使い方~スタディサプリ英単語と比較する ...

英単語アプリ mikan 

圧倒的にいちばん速く英単語を覚えられる英単語アプリ 

mikan Co.,Ltd.

現役東大生が開発されたこのアプリですが、英単語学習を効率的に進めるための様々な工夫が施されています。

三日坊主でも隙間時間を見つけてはmikanアプリを開く習慣がついた理由をまとめていきたいと思います。

  • ゲーム性
  • 復習に特化した学習法
  • 褒めてくれる
  • 豊富な単語帳

ゲームのように楽しく学べる

基本的には単語帳と同じように覚えていきます。ただ、音声も流れるので発音も同時に確認することができます。

タップすれば意味を確認することができるので「覚えた!」というカードは右側に、「覚えていなかった…」という場合は左側にスライドします。

これにより、覚えた単語と学習が必要な単語のあいだに自然と線引きがされていきます。

回答に時間制限が合ったり、達成感のある効果音のおかげで、テンポよく覚えることができます。


復習に特化した学習法

単語帳で、ひと通りの単語を覚えた後には確認テストが待っています。制限時間内に、4択の中から正しい意味を選びます。

うろ覚えの単語はここで再び、学習必要の単語リストに加わるという仕組みです。

当然ですが英単語を勉強していると、完全に覚えた単語、そうでないもの、またうろ覚えの単語などが出てきます。

このアプリはそういったものまで区別してくれるので、習熟度に合わせた学習が可能になります。

褒めてくれる

一見要らない機能とも思えますが、僕のようにこの機能のおかげでモチベーションが保てるという人も多いはずです(笑)

例えば、アプリを開いたときに、昨日に学習した単語数や、何日連続で学習しているかを振り返ってくれたり、

mikan 画面

また、復習テストで正解すると「天才!」と褒めてくれます。



豊富な単語帳

英単語学習を始める際に最も大切なのが、教材選びですよね。mikanには豊富な単語集の中から自分に合ったものが選べます。

例えば、

  • TOEIC600点向け単語集
  • センター試験向け単語集
  • 初心者・子供向け単語集
  • 学校の教科書の出てくる単語集

というように豊富な単語集が収録されています。

また、定番の「英単語ターゲット」や「でる順パス単」シリーズといったべストセラー参考書ともたくさんコラボされています。

また、定番の「英単語ターゲット」や「でる順パス単」シリーズといったべストセラー参考書ともたくさんコラボされています。

まとめ

このように、英単語を覚えたい方にはmikanが非常にオススメです。

ちなみに僕が購入して使っていたのはこの二つです。

通学時間や就寝前などで毎日続けたことで、僕は単語の幅を大きく広げることができました。

みなさんも隙間時間を活用して語彙力増やしていきましょう!

ホームページ作成サービス「グーペ」



無料でネイティブに質問できるサービス【HiNative】とは

今日は、僕が愛用させていて頂いているLang-8の語学Q&Aアプリ「HiNative」について紹介したいと思います。

HiNative(ハイネイティブ) - 英語や語学をQ&Aで勉強 - Google Play の ...

HiNative

無料で英語や外国語が学習できる英語・語学のQ&Aアプリ

簡単にまとめると、英語や外国語の勉強で気になったことを、ネイティブスピーカーに簡単に質問できるアプリです。

HiNative 実際の画面

文法や英文の意味だけでなく、発音やその国の文化やなどといった多様な質問テンプレートがあり、自由に質問することができます。

SNSのように気軽に質問でき、知恵袋のように丁寧な回答が得られるという画期的なサービスです!

特に海外で生活するような人にオススメですね!実際に海外で生活すると辞書に頼っても理解できない場面によく遭遇します。

分からないことが出会ったらそのままにせず、HiNativeユーザーに聞いちゃいましょう。一つ一つ疑問を解消していくことで確実に成長できます!

さらに、有料会員になると自分の英作文の添削までしてもらうことができます!



ユーザーお互いの助け合いあって成り立つサービスなので、是非余裕があるときには自分の母語に関する質問にも教えてあげましょう!

確認してみたところ、僕はすでに400以上もの質問をしていました。いつもいつもありがとうございます、、

日本語について説明するのもいろいろな発見があって面白いですよ!外国人の視点になって考える力も身につきます。

以上「HiNative」について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。気になった方はホームページへどうぞ!

HiNativeホームページへ

【英語学習】オススメの英語勉強法5選!

コロナの影響で家にいることが増え、英語に力を入れようと考えている方も多いと思います。

今回は、三日坊主の僕でも続けることのできた教材や重宝していたアプリなど、英語学習に便利な様々なジャンルからまとめてみました!

目次

  1. オンライン英会話「DMM英会話
  2. 辞書アプリ「ウィズダム英和・和英辞典
  3. 疑問に答えてもらえる!「HiNative
  4. 英単語アプリ「mikan
  5. 動画配信サービス「youtube

1.DMM英会話


DMM英会話
自宅で英語学習する人を応援!
無料登録から3日以内の入会で初月50%OFF

まず一つ目にはオススメしたいのがDMM英会話です!最近CMもよくやってて何かと話題ですよね。

DMM英会話について簡単に説明すると、一回25分のオンライン英会話を格安の料金で毎日続けられるというサービスです。

オススメは月額6480円のプランです。一回あたり209円になりますね!

DMM英会話については、別の記事で詳しく書いてみたのでよければご覧ください!→ DMM英会話を3年続けた感想と効果

2.辞書アプリ「ウィズダム英和・和英辞典」


ウィズダム英和・和英辞典 2 4+

累計30万本以上販売されているベストセラー英和和英辞典アプリ ¥2,940

累計30万本以上販売されているベストセラー英和和英辞典アプリです。

15万の用例や約4万項目の音声データ、コラム解説などと、とても学習者に便利な機能が実装されています。

僕が特に気に入っている点は、一つの単語を用いた表現や例文が豊富なところです。英作文の際に、とても心強いです。特にエッセイを書く機会の多い大学生にオススメです。一度アプリ版の辞書を使ってしまうと、紙の辞書や電子辞書には戻れなくなってしまいますよ!

もちろんネットワークに接続する必要はなく、オフラインで安心してお使いいただけます。

価格は2,940円なのでコスパは抜群だと思います!

英語は他の言語に比べて格安の教材が揃っていて良いですよね。

物書堂ホームページへ

3.HiNative


次に紹介したいのが、Lamg-8のHiNativeというサービス。

HiNative(ハイネイティブ) - 英語や語学をQ&Aで勉強 - Google Play の ...

HiNative

無料で英語や外国語が学習できる英語・語学のQ&Aアプリ

簡単にまとめると、英語や外国語の勉強で気になったことを、ネイティブスピーカーに簡単に質問できるアプリです。

HiNative 実際の画面

SNSのように気軽に質問でき、知恵袋のように丁寧な回答が得られるという画期的なサービスです!

特に海外で生活するような人にオススメですね!実際に海外で生活すると辞書に頼っても理解できない場面によく遭遇します。

分からないことが出会ったらそのままにせず、HiNativeユーザーに聞いちゃいましょう。一つ一つ疑問を解消していくことで確実に成長できます!

さらに、有料会員になると自分の英作文の添削までしてもらうことができます!

もう少し詳しく紹介している記事もありますのでよければ読んでください!

4.英単語アプリ「mikan」


次はmikanというアプリについて紹介したいと思います。

このアプリは語彙力を増やしたい方に非常にオススメです!

英単語アプリ「mikan」の使い方~スタディサプリ英単語と比較する ...

英単語アプリ mikan 

圧倒的にいちばん速く英単語を覚えられる英単語アプリ mikan Co.,Ltd.

現役東大生が開発されたこのアプリですが、英単語学習を効率的に進めるための様々な工夫が施されています。

  • ゲームのように楽しめる

基本的には単語帳と同じように覚えていきます。音声も流れるので発音も同時に確認することができます。

回答に時間制限が合ったり、達成感のある効果音のおかげで、テンポよく覚えることができます。

  • 復習に特化した学習法

一通り単語を学習した後には、確認テストを受けます。

英単語を勉強していると、完全に覚えた単語、そうでないもの、またうろ覚えの単語などが出てきます。

このアプリはそういったものまで自動的に区別してくれるので、習熟度に合わせた学習が可能になります。

  • 豊富な単語帳

mikanでは豊富な単語集の中から自分に合ったものが選べます。

例えば、TOEIC600点、センター試験向け、初心者子供向けなど、様々な目的に合わせた単語集が用意されています。

また、「英単語ターゲット」や「でる順パス単」シリーズといったべストセラー参考書ともたくさんコラボされています。

通学時間や就寝前などで毎日続けたことで、僕は単語の幅を大きく広げることができました。みなさんも隙間時間を活用して語彙力増やしていきましょう!


5.YouTube&海外映画


最後におすすめなのは、YouTubeAmazon Primeビデオなどで、英語でビデオを見る事です。やっぱり楽しみながら勉強ができるのが1番です!

  • YouTube

YouTubeでは、ネイティブの話す動画や英語に関する動画などが山のようにあります。お金もかからないので教材としては完璧ですね。

お気に入りのユーチューバーを見つけて、毎日英語を耳にする習慣をつけましょう。

  • 海外映画・ドラマ

海外映画をオリジナルのまま楽しめたら最高ですよね!英語で理解できるようになるまで、海外映画を見まくりましょう! 

ジブリやディズニーのように、何度も日本語で見たことあって内容を把握している映画だと、意味を確認しながらリスニングもできるので楽しいですよ!

学生の方だとAmazonプライムが格安で利用できるのでおすすめです。いつかアマプラでオススメの海外映画、ドラマについてもまとめてみますね!


まとめ


いかがでしたでしょうか!

簡単にまとめると、mikanで語彙力を増やし、YouTubeでリスニング力を鍛え、分からない単語は辞書アプリでしらべ、それでも分からないものはHiNativeに聞く、そしてDMM英会話で実践力を付けていきましょう!


amazon music unlimited

Amazon Music Unlimited 半年間使ってみた!

最近は、音楽聴き放題サービスが流行っていますね!

筆者もapple musicやSpotifyといったサービスを利用してきた僕が、Amazon Music Unlimitedを半年間使ってみてとても気に入ったのでその特徴を紹介していきたいと思います!

特に今はキャンペーン中ですので是非、加入することをおすすめします!

もくじ:

  1. Amazon Music Unlimitedについて
  2. amazon Prime Music との違い
  3. 料金について
  4. 筆者お気に入りのポイント

1.Amazon Music Unlimitedについて

加入された方は、以下のような特典を楽しむことができます。

  • 6500万曲以上が聴き放題
  • 聴きたい曲を広告なしで再生
  • オフライン&バックグラウンド再生
  • Alexaを使っての再生

使用して半年経ちましたが、邦楽洋楽ともにきちんと網羅している印象を受けました。

2.amazon Prime Music との違い

amazon Prime Musicとはプライム会員が無料で利用できる楽曲サービスです。

こちらでは約100万曲の楽曲を聞くことはできます。100万曲と聞くと一見多いようにも思えますが、実際に使用してみると物足りないと思います。

またオフライン再生もできないので、データ容量や電池を消費してしまうので正直おすすめはできません、、



3.料金について

各プランの料金を簡単にまとめると以下のようになります。

プラン料金(月額)
Prime Music無料(prime会員)
個人プラン980円
780円(prime会員)
ファミリープラン1480円
学生プラン480円
高画質プラン1980円
1780円(prime会員)

どのプランでも30日間、また今現在(2020/07/12)だと3ヶ月の無料体験期間があります。期限内であれば解約すればお金はかからないので是非登録してみましょう!

4.筆者お気に入りのポイント

ランキングやプレイリストの豊富さ

人気ランキングはもちろん、ジャンル別に分けられたランキングや気分に合わせたプレイリストなども充実していて、毎日のように更新されています!


歌詞の表示

こちらはアプリ版の画面になりますが、曲の再生中に歌詞を表示することができます。

ついつい口ずさんじゃいますね!

Amazon fire TV があればテレビ画面でも歌詞を映し出すことができますよ!


まとめ

以上、Amazon Music Unlimitedについて紹介してみました!prime会員ともとても相性が良いですよね!

是非、お試し期間から始めてみましょう!

Amazon Music Unlimited ホームページへ